

家づくりの工程について 住まいの形式区分 建築工法と構造について
●家づくりの工程について
家づくりの計画の開始から入居までの期間は、ハウスメーカーや工務店は6ヶ月~8ヶ月前
後、設計士の場合は約10ヶ月前後を要します。
工期は一般的に,木造2階建て・延床面積110m²で約4ヶ月の工程を組んでいます。
ハウスメーカーは工業化された製品が多くなるので工期は短くなります。設計士の建物はど
うしてもこだわりたい箇所があるものなので工期は多少長くなります。
プランが決まるまでの期間は、ハウスメーカーの場合は3~4回、工務店は4~5回、設計士
は5~6回の打ち合せがあるのが一般的です。
工期は構法や規模によって違いますが、一般的には木造2階建て・延床面積110m²で120日
を目安に工程を組んでいます。
ハウスメーカーは自社製品が多いので工期は短くなります。
設計士は建物にこだわりたいものなので工期は多少長くなります。
■一般的な工程表
※木造2階建て 延床面積110m2を目安
ハウスメーカー | 工務店 | 設計士(設計事務所) | 施主 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
10ヶ月前 | 打ち合せ | 全体打ち合せ | |||||||||||||||||||||||||||||||||
プラン提出 | 資本計画 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
プラン打ち合せ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
9ヶ月前 | 営業プラン提出 | 打ち合せ | 打ち合せ | 地質調査 | |||||||||||||||||||||||||||||||
プラン提出 | 設計契約 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
8ヶ月前 | 周辺調査 | 打ち合せ | 基本計画まとめ | ||||||||||||||||||||||||||||||||
プラン提出 | 基本計画まとめ | 実施設計 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
仮契約 | 確認申請提出 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
打ち合せ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
7ヶ月前 | 基本計画まとめ | 図面作成 | 実施設計完了 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
図面作成 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
内装材打ち合せ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
6ヶ月前 | 工事見積りUP | 工事見積りUP | 工事見積りUP | 工事契約 | |||||||||||||||||||||||||||||||
工事契約 | 工事契約 | 工事見積りチェック | 近隣挨拶 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
確認申請提出 | 確認申請提出 | 地鎮祭 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
5ヶ月前 | 内装材確認 | 着工 | 着工 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
工期4.5ヶ月 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
4ヶ月前 | 着工 | 上棟式 | 工期4ヶ月 | 上棟式 | 設備機器の確認 | ||||||||||||||||||||||||||||||
工期3.5ヶ月 | 内装材、色の確認 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
3ヶ月前 | 上棟式 | ※追加・変更 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
2ヶ月前 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
1ヶ月前 | 竣工 | 竣工 | 竣工 | 竣工 | |||||||||||||||||||||||||||||||
0ヶ月前 | 引渡し | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
引越し | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
書類手続き |

家づくりの工程について 住まいの形式区分 建築工法と構造について
▲花善TOPに戻る ▲このページのトップに戻る